お知らせ
桜開花期間中における交通案内・駐車場について
(2023年03月10日)
今年も桜の咲く季節がやってきました。県内でも有数の桜の名所である井原堤は、市内外からの花見客により混雑が予想されます。
なかでも駐車場が少ない井原町商店街通りやいばらサンサン交流館、桜橋公園付近の道路は毎年著しく混雑します。
桜開花期間中の中心市街地の交通渋滞緩和を図るため、国道486号線より南に設定する臨時駐車場や公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
【お花見の際の注意事項(井原堤・相原公園)】
- 井原堤は道幅が狭いため、歩行者等の安全確保の面から、桜の開花期間中、地元住民以外の車両の進入はご遠慮ください。
- 井原堤や相原公園周辺での路上駐車は渋滞の原因となりますので、おやめください。
- 井原堤については駐車場の混雑が予想されるため、なるべく公共交通機関を使いお越しください。
- 井原堤や相原公園にはごみ箱はありません、ごみは各自でお持ち帰りください。
- 桜橋公園(井原堤)や相原公園での火気の使用はご遠慮ください。
- 桜の枝を折るなど、自然を壊す行為は行わないでください。
- 夜間に大声や大音量で音楽を流すなどの迷惑行為は行わないでください。
臨時駐車場
【井原桜まつり期間中(3月22日(水)~4月9日(日))】
- いばらサンサン交流館(約70台)
- 井原市総合福祉センター(約50台)
- 井原小学校【3月23日(木)~】(約40台)
- 地場産業振興センター 東側駐車場(約35台)
- アクティブライフ井原 第1駐車場(約30台)
- アクティブライフ井原 第4駐車場(約25台)
- 井原市民会館【3月26日(日)~】(約95台)※利用可能時間は9:00~17:00。夜間は閉鎖します。
【いばら桜フェスタ開催日(4月2日(日)のみ)】
- 井原駅 南駐車場(約110台)
- 井原保健センター(約100台)
- 井原金属工事株式会社(約20台)
- 井原高校 南校地グラウンド(約125台)
【駐輪場】
- 井原町商店街駐車場
シャトルバス
桜フェスタ当日【4月2日(日)】はシャトルバスを10分おきに運行します!
【時間】9:00~15:00
【運行ルート】
井原駅 ⇒ 市民会館前 ⇒ 井原高校 南校地グラウンド ⇒ 井原保育園前(常念寺向かい)⇒ 中町郵便局前 ⇒ 一丸タクシー乗り場 ⇒ 井原駅
チラシ(PDF)
⇒【PDF】「2023_桜開花期間中案内マップ」ダウンロード
マップ
【関連リンク】
井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information