岡山県井原市の公式観光情報・観光案内サイト
Ibara Tourist Information
文字サイズを元に戻す
文字サイズを大きくする
お問い合わせ
サイトマップ
トップページ
イベント情報
観光マップ
観光情報
観光施設
美術館・資料館
体験施設
宿泊施設
史跡・名勝
歴史・文化
神社・仏閣
自然
産直市場
その他
特産品
井原の偉人
お店紹介
土産・買い物
飲食店
宿泊・交通
神社・仏閣
その他・団体
リンク
お知らせ
アクセス
トップページ
イベント情報
観光マップ
観光情報
お店紹介
リンク
お知らせ
アクセス
ツイート
※新型コロナウイルス感染症対策による市内観光施設の利用の制限について
井原市観光に役立つ魅力がギュギュッといばらナビはこちら!!
観光情報
トップページ
> 観光情報
観光情報一覧
山鳴大年生家
漢学者で蘭学医でもあった山鳴大年の生家
緒方研堂旧宅
漢学と蘭学を修め緒方洪庵と親交の篤い緒方研堂の旧宅
馬越恭平生家
「日本のビール王」と呼ばれた馬越恭平の生家
袖神稲荷大明神
那須与一の衣の片袖が祀られたとされる神社
星尾神社
その名のとおり星にまつわる謂われの伝わる神社
大月山 重玄寺
画聖雪舟終焉の地との説もある臨済宗仏通寺派の禅寺
糸崎八幡神社
県指定重要無形民俗文化財の渡り拍子が有名
中山天神社
県指定重要無形民俗文化財の渡り拍子が有名
経ヶ丸山頂
瀬戸内方面の眺望が開け、春には花見の名所しても人気
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ>>
↑