岡山県井原市の公式観光情報・観光案内サイト Ibara Tourist Information

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


RSS

Visit Ibara 井原市の情報を英語で発信中!(English website)

お知らせ :お知らせ

 >   > お知らせ

「21個の一等星を覚えよう!!」冊子の完成について

(2024年07月05日)

「21個の1等星を覚えよう!!」という冊子が完成しました。
この冊子を参考に、一等星を歌って覚えてみましょう!
20240705-1.jpg
⇒「21個の一等星一覧表」

皆さんは21個の一等星のうち、何個の星の名前を聞いたことがありますか?
この冊子を制作した方は、16個の一等星を覚えたらおおまかに星の位置関係がわかるようになったそうです!
そして、星の位置関係が分かれば夜空を見上げるのがグッと楽しくなりますよ!
とはいえ、聞き慣れない星の名前と、位置を覚えるのは大変・・・ということで、そこで星の名前の「頭文字のゴロ合わせ」を考案されたそうです。

ポルックスの「ポ」
カペラの「カ」
リゲルの「リ」
で、「ポカリ」です

一等星 いろは唄
(ゴロ合わせ)
 
ベガ(ア)ルタ(仙台)で
レスカ(レモンスカッシュ)ある?
ファンタかペプシ、ポカリあるで!
あけるな はりきるミモザ(ぁ)くる

これを桃太郎さんのメロディで歌って覚えよう!
20240705-2.jpg

【ベガルタで】が、『夏の大三角』3個
【レスカある】が、『春の大三角』(注)3個
(注)日本では一等星レグルスの代わりに二等星のデネボラを使った正三角形を現す場合もあります。
【ファンタか】が、秋夏冬それぞれ輝く『南の3つ』3個
そして、
【ペプシポカリあるで】が、綺麗な正三角形の『冬の大三角』と六角形の『冬のダイヤモンド』の7個
ここまでが、日本(本州)から見える16個の一等星。
そして、
【あけるな はりきるミモザくる】が『日本(本州)から見えない一等星』5個
全部で21個

そして、この替え歌をみんなで歌うとなぜかみんな笑顔になるんだとか!

ということで誰もが聞いたことのある星にまつわるいろんな曲の替え歌にしてみたそうです。
ぜひみなさんも一緒に歌って楽しく星の名前を覚えましょう。

20240705-3.jpg 20240705-4.jpg 20240705-5.jpg

20240705-6.jpg

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


井原市観光パンフレット制作業務委託プロポーザルの実施について

(2024年06月11日)

井原市観光パンフレット作成業務について、公募型プロポーザル方式による提案募集を行います。
詳細は要領及び仕様書等をご確認ください。

【業務概要】

1.委託件名:井原市観光パンフレット制作業務委託
2.委託内容:別添「井原市観光パンフレット制作業務委託仕様書」のとおり
3.委託期間:契約締結日から2025(令和7)年1月31日(金)まで
4.納品場所 井原市地場産業振興センター2階 井原市観光協会事務局(井原市観光交流課内)
       岡山県井原市七日市町10番地
5.委託料上限額:2,800千円(消費税及び地方消費税を含む。)

【参加資格】

本業務のプロポーザルに参加できるものは、次に掲げる要件をすべて満たすものとする。
(1)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当していないこと。
(2)国税及び地方税を滞納していない者であること。
(3)政治活動及び宗教活動を行うことを目的とした者でないこと。
(4)会社更生法に基づく更生手続開始の申立てがなされていない者であること。
(5)民事再生法に基づく再生手続開始の申立てがなされていない者であること。
(6)井原市暴力団排除条例(平成23年井原市条例第23号)第2条第3号に規定する暴力団員等でない者であること。

【申請様式】

本ページ下段にある「添付ファイル」からダウンロードできます。

【応募方法】

本プロポーザルの参加希望者は、以下により申し込みください。
1.提出書類及び部数:募集要領をご覧ください。
2.提出期限:2024(令和6)年6月21日(金)17時(必着)
3.提出方法:郵送又は持参
4.提出先:井原市地場産業振興センター2階 井原市観光協会事務局(井原市観光交流課内)
      岡山県井原市七日市町10番地

【添付ファイル】

1.企画提案事業者募集要領.pdf
2.企画提案書作成要領.pdf
3.制作業務仕様書.pdf
4.(様式1)企画提案参加表明書.doc
5.(様式2)企画提案書表紙.doc
6.(様式3)会社概要書.doc
7.(様式4)業務実績書.doc
8.(様式5)業務体制表.doc
9.(様式6)配置予定者調書.doc
10.(様式7)見積書.doc
11.(様式8)質問書.doc
12.(様式9)企画提案辞退届
13.業者選定評価基準.pdf

質問への回答(2024(令和6)年6月18日)

「井原市観光パンフレット制作業務委託 企画提案募集要領」の5.仕様書に関する説明会による、質問についての回答は次のとおりです。

〇質問への回答書(2024(令和6)年6月18日).pdf

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


「ガンダムマンホール」が設置されました!

(2024年06月10日)

バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」では、全国の自治体と協力し、国内活性化と世代を超えたガンダムファンとの絆を表す取組として、『機動戦士ガンダム』のオリジナルデザインマンホールの設置を展開されています。
このたび、井原市が寄贈を受けた2種類の「ガンダムマンホール」が、美星天文台前と平櫛田中美術館前に、それぞれ設置されました。

○「RX-78-2ガンダム」と「星空保護区・美星天文台」
20240610-01.jpg 20240610-02.jpg
※設置場所 美星天文台前(岡山県井原市美星町大倉1723番地70)

○「MS-06FザクⅡ」と「平櫛田中美術館・鏡獅子」
20240610-03.jpg 20240610-04.jpg
※設置場所 平櫛田中美術館前(岡山県井原市井原町315番地)

【関連リンク】
井原市HP:「ガンダムマンホール」が設置されました!(https://www.city.ibara.okayama.jp/soshiki/23/11458.html

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


「ガンダムマンホール」の展示について

(2024年04月05日)

バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」では、全国の自治体と協力し、国内活性化と世代を超えたガンダムファンとの絆を表す取組として、『機動戦士ガンダム』のオリジナルデザインマンホールの設置を展開されています。このたび、井原市が同プロジェクトに応募し、2種類のマンホールの寄贈を受けました。

たいへん好評につき、期間を5月12日(日)まで延長して展示します。

【井原市の「ガンダムマンホール」デザイン】
〇「RX-78-2ガンダム」と「星空保護区・美星天文台」
〇「MS-06FザクⅡ」と「平櫛田中美術館・鏡獅子」

20240408_gundam.jpg

【展示について】
〇場所:平櫛田中美術館 1階 ロビー
    井原市井原町315
〇期間:令和6年(2024年)4月9日(火)~5月12日(日)
    9:00~17:00
    【休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)】

【関連リンク】
井原市HP:「ガンダムマンホール」が井原市に寄贈されました!
https://www.city.ibara.okayama.jp/docs/2024040400024/

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


戦国列車のつり革に市章・町章・社章をあしらったミニ兜が付きました!

(2024年01月29日)

2023年10月15日に井原鉄道でデビューした戦国列車のつり革に、この度沿線市町の市章・町章や井原鉄道の社章をあしらったミニ兜が付きました!

20240129-01.jpg 20240129-02.jpg

戦国列車を企画した井原線沿線観光連盟では、この度の兜装着にあわせて簡易アンケートを実施します。
募集期間中(2024年1月28日~2月29日)に下記アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で5名様に平櫛田中美術館コラボ切符が当たります!
家紋から自治体章への歴史や、各紋章の由来について、詳しくは井原市のホームページに掲載されているのでそちらをご覧ください。

【URL】井原市ホームページ

20240129-03.jpg

あなたはどの兜がお気に入りですか?

ぜひご回答ください!

アンケートフォームはこちら ⇒ https://apply.e-tumo.jp/city-ibara-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=35374

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information



<<前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11