岡山県井原市の公式観光情報・観光案内サイト Ibara Tourist Information

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


RSS

Visit Ibara 井原市の情報を英語で発信中!(English website)

お知らせ :トピックス

 >   > トピックス

【井原線振興対策協議会】井原線こども絵画コンテストについて

(2025年07月08日)

井原鉄道井原線をテーマに、小学生以下を対象とした絵画コンテストについて

7651.jpg
⇒井原線こども絵画コンテスト [PDFファイル/1.19MB]

【テーマ】井原鉄道井原線(井原鉄道の車両などを題材としたもの)

【応募資格】小学生以下

【応募期間】2025年7月22日(火)~9月30日(火)

【応募規定】
(1)応募作品は 1 人 1 点とします。(応募していただいた作品は、お返しできませんのでご了承ください。)
(2)応募用紙:八つ切り画用紙(B 列本判 (271mm × 382mm) 横長使用に限ります。
  ※寸法ずれの許容範囲は±10 mm とします。
(3)クレヨン、絵の具、色鉛筆等で描いたもの。
(4)作品の裏面に必要事項を記入した作品カード(様式1)を貼付してください。
 ⇒作品カード [PDFファイル/502KB]

【応募先】
窓口へのご持参または、郵送でご応募いただけます。

【持参・窓口受付
・井原線振興対策協議会の構成市町の交通政策担当課、倉敷市真備支所、福山市神辺支所
(平日:8時30分~17時15分に限る)
岡山市:都市整備局都市・交通部交通政策課(〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 岡山市役所6階)
倉敷市:建設局都市計画部交通政策課(〒710-8565 倉敷市西中新田640番地 倉敷市役所7階)
    真備支所市民課(〒710-1398 倉敷市真備町箭田1141番地1 真備支所2階)
笠岡市:政策部企画政策課(〒714-8601 笠岡市中央町1-1 笠岡市役所2階)
井原市:総合政策部企画振興課(〒715-8601井原市井原町311-1 井原市役所3階)
総社市:あたたか市民部交通政策課(〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号 総社市役所3階)
矢掛町:企画課(〒714-1297 小田郡矢掛町矢掛3018番地 矢掛町役場2階)
福山市:建設局都市部都市交通課(〒720-8501 福山市東桜町3番5号 福山市役所11階)
    神辺支所神辺地域振興課:(〒720-2123 福山市神辺町川北1151番地1 神辺支所2階)

・井原鉄道株式会社の有人駅(清音駅、井原駅、神辺駅)
(営業時間中に限る)
清音駅:所在地 〒719-1175 総社市清音上中島169-2
    営業時間 日曜日~土曜日・祝日
    7時00分~8時55分、9時25分~10時35分、11時05分~13時30分、14時05分~14時20分、14時45分~15時15分、15時50分~16時25分、16時50分~18時20分
井原駅:所在地 〒715-0014 井原市七日市町943-3
    営業時間 日曜日~土曜日・祝日
    6時50分~9時50分、10時25分~11時55分、12時15分~13時00分、13時25分~14時15分、14時45分~15時15分、15時40分~16時55分、17時10分~18時00分
神辺駅:所在地 〒720-2124 福山市神辺町川南747-3
    営業時間 水曜日、土曜日、日曜日、祝日のみ
    7時40分~10時30分、10時50分~12時05分、12時35分~14時35分、15時20分~15時40分、16時05分~16時30分

【郵送受付
送付先(2025年9月30日必着)
〒715-8601 井原市井原町311-1 井原市役所総合政策部企画振興課内
井原線振興対策協議会事務局あて Tel:0866-62-9504

【入賞】
募集期間終了後、井原線振興対策協議会及び井原鉄道株式会社が審査を行い、入賞作品を合計40点選定します。
入賞された方へは、図書カードと井原鉄道グッズ等を進呈します。
入賞作品は井原線振興対策協議会のホームページへの掲示を行うとともに、井原鉄道株式会社の車両に展示を予定しています。
井原鉄道株式会社の車両の展示時期は井原線振興対策協議会のホームページへ掲載します。
また、入賞作品は、井原線振興対策協議会、井原鉄道株式会社のホームページ、チラシ、ポスター等に使用する場合があります。
(参考:昨年度の応募数は165点。)

【入賞発表】
発表時期:2025年10月中旬ごろ
発表場所:井原線振興対策協議会のホームページ

【主催】
井原線振興対策協議会 井原鉄道株式会社

【留意事項】
・応募していただいた作品は、お返しできませんのでご了承ください。
・募集により得た個人情報につきましては、個人情報保護法を遵守し、コンテストに関する情報提供及び連絡、記念品の送付、入賞作品の公表のためにのみ利用させていただくとともに、本人の同意なく、第三者に個人情報を提供することはありません。
ただし、応募作品につきましては、広報及び井原鉄道の利用促進を目的とした事業に使用する場合がありますので、予めご了承ください。

【募集要項】
⇒井原線こども絵画コンテスト募集要項 [PDFファイル/696KB]

【お問い合わせ】
井原線振興対策協議会事務局(井原市役所企画振興課内)Tel:0866-62-9504

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


無料観光バス

(2025年07月01日)

無料観光バス

鉄道井原線を利用し、市外から本市を訪れる10名以上の団体観光客に対し、井原市内の各駅から観光地までの交通手段として無料観光バスを運行します。

観光コース

【利用条件】

利用条件は下記(1)~(6)のすべてに該当する場合とする。

(1)鉄道井原線を利用し、井原市内の各駅で乗降すること。

(2)市外から訪れる10名以上の団体観光客であること。

(3)市内有料観光施設(有料体験施設を含む)を1ヶ所以上観光コースに含むこと。  
【対象施設:平櫛田中美術館、古代まほろば館(体験のみ)、華鴒大塚美術館、経ヶ丸グリーンパーク(ドラゴンハウス、パターゴルフ)、美星天文台、中世夢が原】

(4)市内で飲食又は地域農産物等直売施設(葡萄浪漫館、芳井町特産品直売所、星の郷青空市等)を1ヶ所以上観光コースに含むこと。

(5)1日(9:00から22:00までの間で概ね8時間)を限度として運行するもの。

(6)1団体あたり年1回までの利用とする。ただし、参加者を広く募集し、ツアー参加者が異なる場合は、申請者が同一であってもこの限りではない。

【利用方法】

当事業利用希望日の2ヶ月前から14日前までに、井原市役所 観光交流課へ「井原市無料観光バス利用申込書」を提出する。
※ただし、4月に当事業の利用を希望する場合は、3月以降に申請書を提出すること。(許可書の発行は4月以降となる)

【実績報告】

利用者は、利用後「井原市無料観光バス利用アンケート」及び「井原鉄道乗車券の領収書の写し」(又は「井原市無料観光バス利用者内訳書」)を提出すること。

【その他】

申込内容に変更がある場合は、バス運行日の1週間前までに井原市役所 観光交流課へ連絡すること。なお、バス運行日に実施要領に定める利用条件を満たさなかった場合には、当該バス利用に係る費用については、原則、利用者の負担とする。

イベントコース

【利用条件】

利用条件は下記に該当する場合で、バスの運行は井原市内の各駅からイベント開催地までの送迎(イベント開始時と終了時の1往復分の運行)とする。

(1)井原市内で開催されるイベントであること。

【利用方法】

当事業利用希望日の2ヶ月前から30日前までに、井原市役所 観光交流課へ「井原市無料観光バス利用申込書(イベント用)」を提出する。
※ただし、4月に当事業の利用を希望する場合は、3月以降に申請書を提出すること。(許可書の発行は4月以降となる)

【その他】

「観光コース」に準ずる。

お申込用紙

申請書は下記からダウンロードが出来ます。

お問い合わせ先

〒715-0014 岡山県井原市七日市町10 井原市地場産業振興センター2F
井原市役所 観光交流課
TEL:0866-62-8850
FAX:0866-62-8853
E-Mail:kankokouryu@city.ibara.lg.jp


地域情報WEBメディア「里アプリ」に井原市の魅力紹介記事が掲載されました!

(2025年06月25日)

株式会社SEEC(https://se-ec.co.jp/)が運営する地域情報WEBメディア「里アプリ」(https://jcation.com/satoapp/)に井原市の情報が掲載されました。

★掲載記事
【岡山県・井原市観光協会】国産デニム発祥の地、ピオーネなど果物に恵まれ、満天の星を楽しめる
https://jcation.com/satoapp/1145/

「里アプリ」は、全国の隠れた魅力を再発見する地域情報WEBメディアです。地域の企業、美味しい水の提供、酒造会社、隠れた地元の名所、ご活躍されている企業まで、幅広いカテゴリーの情報を網羅しています。
▼関連サービス
・国内旅行予約サイトJcation(https://jcation.com/
・レンタカーの予約(https://jcation.com/rentacar/
・国内パックツアー予約(https://jcation.com/tour/

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


外国人旅行者向け「災害時対応マニュアル」について

(2025年06月19日)

20250619_manual.png

この度、中国運輸局が令和2年に取りまとめた宿泊施設向けの「災害時対応マニュアル」を改訂しました。
このマニュアルは、以下の中国運輸局HPからダウンロードすることができますので、ご参照ください。

【URL】https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kankou/saigaimanual_00001.html

井原市観光協会│岡山県井原市の観光情報・観光案内 Ibara Tourist Information


観光パンフレット「Trip Ibara」を作成しました!

(2025年06月04日)

ibarakanko_jp.png

井原市観光協会では、このたび、新しく観光パンフレットを作成しました。
手に持って散策をしやすいA5サイズで、イラストを効果的に盛り込み、わかりやすいデザインとなっています。
日本語、英語のパンフレットをご用意しており、井原市観光案内所をはじめとする市内主要観光施設にて配布を行っております。
なお、英語版は令和6年度「地域観光資源の多言語解説整備事業」(観光庁)を活用し、英語ネイティブの専門人材の派遣を受け、ネイティブ目線による解説文作成を行ったものです。
詳しくは井原市観光協会までお問い合わせください。

【Trip Ibara(日本語版)】

ibarakanko_jp.png
⇒「Trip Ibara」(日本語版)

【Trip Ibara(英語版)】

ibarakanko_en.png
⇒「Trip Ibara」(英語版)



1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11